お陰さまで暑さもあり忙しい子豚のママ電気店です。
昨晩も社員がお客様から戻ったのが9時過ぎでした。社員や社長が戻るまで留守番です。
家の駐車場です。会社の車が・・・まだ帰ってきません。

そんな事で毎晩食事の支度も遅くなり食べるのは毎晩10時過ぎです^^仕方がないですよね。
昨日ブログの友人で息子が松下商学院同期の『よっちゃんのおくさん』から素敵な贈り物が届きました^^
埼玉県の街の電気屋さん。クボデンカミシバよっちゃんのおくさんのブログです。http://blog.goo.ne.jp/kubomama_1956
ジャーンこれです。毎年頂いています。
地ビールですよ。コクがあるタイプやスッキりした味が4種類あり楽しめます。
毎晩1本ずつ・・・じゃなく4種類ずつ頂きます。ごちそうさまでした。
COEDOコエドビールのHPです。
http://www.coedobrewery.com/

最近我が家の3代目の事でイライラ・・・仕事のペースが違うのです。
もともとのんびりしている息子なので、私のリズムと違うのです。当たり前の事ですが、見ているとイライラするのです。
たまたま今朝のNHKのTVで『あなたのイライラの原因は?』
番組でアンケートを行った結果、2500人以上から解答がありました。
イライラの原因について、夫、子供、そして自分が3大原因という結果になりました。
『あさイチアンケートの結果』
夫:862人、子ども:948人、健康:440人、友人:235人、自分:845人、
学校:126人(複数回答・あさイチ調べ)
すべて時間の関係で見られませんでしたが子供・夫・自分が上位に占めていました。
我が家の場合もこの結果と同じですね。
3代目は成人した子供なので、もう私がいろいろ言っても聞きません。それがイライラの原因です。夫は私の事を理解してくれ何でも聞き入れてくれます。多分夫の方が私にイライラしているかもです。
そんな自分に腹が立ちイライラする私です。解決方法もありました。相手の良い所を書き出し『ありがとうチェック?』をすると良いとの事。
私も3代目の良い所を書き出してみようと思います。毎日お客様に喜んで頂ける為頑張っている3代目です。良い所を見とめてあげないとね。
イライラすると良くないですものね。
毎日暑いのでお体ご自愛下さいね。
パナソニック社内製品従業員購入制度ご利用のお客様は、
パナソニック優秀店3年連続入賞の当店へご用命下さい。
県内のお客様のみ
義援金ご協力のお願い
3月11日に発生いたした東北地方太平洋沖地震により、東北地方をはじめとして数多くの地域で甚大な被害が発生していることはご承知の通りです。
今回の震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、被害に遭われた方々に心からお見舞いを申しあげます。
本県においても、山梨県知事政策局の中に“東日本大震災対策支援室”が設置され、現在、約900名以上の方々の被災者避難支援が始まり、避難者の約8割の方々が福島県からの避難者との状況です。
以上のことから、3月29日に「山梨福島県人会」の設立総会が開催され、設立と同時に、福島県庁宛に正式登録をいたした次第です。
当県人会は、“山梨県在住の福島県出身者及び福島県にゆかりのある方々により、山梨県に避難された福島県の方々に、具体的な生活支援や心のケアを実施するなど、現実味を帯びた救済支援をするためにがんばろう!”との思いで設立したものです。
これにより、「山梨福島県人会」として被災者救済のために、会員として救済活動を骨身を惜しまず励むことはもとより、山梨県民の皆様にも是非とも義援金のご協力および活動へのご支援を賜りたくどうぞ宜しくお願い申し上げます。
平成23年6月
山梨福島県人会 会長:折笠 浩二
「山梨福島県人会」義援金問い合わせ
( 振込口座 )銀行名 :山梨中央銀行 和戸支店
口座番号:普通 167464
口座名義:山梨福島県人会義援金口
※.お振込みの手続きは、銀行窓口のみ振込手数料が無料になりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
連絡先が変更しました。
(事務局連絡先)住 所:〒400-0041
山梨県甲府市上石田4-5-3
Tel&Fax:055ー228-2883(うどんの源さん)
副会長:折笠 源彰
|
山梨県の皆さま以外でも賛同して頂ける方がいらっしゃいましたら是非お願い致します。
復興地の方々を応援なさる方
ぽちっと愛の手をお願いします。
↓↓↓


『甲府鳥もつ煮♪』食べてみたいな~
と思う方は
ぽちっと愛の手をお願いします。
↓↓↓
今日も笑顔で^^
太陽光発電・オール電化・リフォームの事なら何でもお気軽にご相談ください。
愛の手を^^

↓↓↓ぽちっと愛の手を^^