忍者ブログ

パナソニック系。あなたの街のでんきやさん2代目奥さんです。食卓の紹介、今日の出来事やパナソニック商品のご紹介です。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から4月です。入社式や入学式がありますが、行われない所が多いです。
家の三女の大学も入学式は中止となりました。

末娘の晴れの日甲府から見守る母です^^

昨晩三女からメールが・・・長女のアパートで一緒に生活するので親としては安心です。

『明日は朝930に出ます。

お姉ちゃんはまだ帰ってきてません。
写真は今日の夕ご飯です。


昨日から家計簿付けています。
一ヶ月にいっぺんファックス送りましょうか?』

の内容です。三女らしいです。

長女と仲良く喧嘩しながらでも生活して欲しいです。

今日ご紹介するコーヒークリームは三女が好きなクリームです。
三女の事を考えながら作りました。帰って来たら美味しいパンを焼いてあげるからね^^

コーヒークリームレシピ
材料
牛乳・・・500㏄
砂糖・・・90g (上白糖)
薄力粉・・・30g 
インスタントコーヒー ・・・大さじ3 
作り方
①ボウルに砂糖、薄力粉、インスタントコーヒーを入れ、ホイッパーでダマがなくなるように混ぜておく。牛乳は100㏄と400㏄に分けておく。バットを用意しておく。   
②①のボウルの粉類を混ぜながら、ダマにならないように牛乳100㏄を少しずつ加える。この時にコーヒーは溶けなくてもよい。   
③鍋に牛乳400㏄を入れ、沸騰直前まで温める。   
④②のボウルを混ぜながら、③の温めた牛乳を少しずつ加えていく。 コーヒーが完全に溶けるまでよく混ぜる。 
⑤ ④を茶漉し等で漉しながら鍋に戻しいれる。(鍋に牛乳の膜が付いていたら一旦洗う)   
⑥⑤をやや強火にかけ、絶えずホイッパーで混ぜる。徐々にトロミがついてくるので、その後は火を中火にする。   
⑦クリームが沸々としてから、さらに3分間位混ぜる。   
⑧⑦をバットに流しいれてすぐにラップをかける。この時にラップをクリームに密着させる。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。   
⑨⑧が完全に冷えたらボウルに移し、ホイッパーで滑らかになるまで混ぜる。   
 
 
⑩瓶などに詰めて冷蔵庫に入れ保存する。  

美味しいコーヒークリームです。是非お作り下さい。
全国の新入社員さん、新入生体に気をつけて頑張って下さい^^

東北地方太平洋沖地震に被災された皆様、ならびにご家族の方々に対しまして心よりお見舞い申し上げます。また犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみ申し上げます。

復興者の方々の一日も早い復興をお祈り申し上げます。




            私の地域4月3日がお雛祭りをします。
       ベンジャミン(keikoさん)手作りのお雛様素敵だな~
                    と思う方
              
ぽちっと愛の手をお願いします。
                      ↓↓↓
                       
             
                    ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 『甲府鳥もつ煮♪』食べてみたいな~
と思う方は
ぽちっと愛の手をお願いします。
↓↓↓
 にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ


今日も笑顔で^^

太陽光発電・オール電化・リフォームの事なら何でもお気軽にご相談ください。

愛の手を^^

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
↓↓↓ぽちっと愛の手を^^
ブログランキング・にほんブログ村へ

娘が更新↓こちらも覗いてね^^
 


拍手[0回]

PR

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
最新コメント
[10/14 N-Beetle]
[06/21 asu-he]
[06/20 asu-he]
[06/19 asu-he]
[06/18 asu-he]
プロフィール
HN:
子豚のママ
年齢:
66
性別:
女性
誕生日:
1958/09/13
職業:
会社役員(社長を取り締まる役です)
趣味:
料理・DVD鑑賞
自己紹介:
パナソニック系2代目電気屋さんの奥さんです。
ブログは2006年8月16日に初めて、今年で7年目になります。良く我ながら続いていると思います。
ようこそ我が家へパート2はドタバタしている私の日ごろの様子を書いています。
拙いブログになると思いますが、ごゆっくりどうぞ。

韓国ドラマ・映画大好きです。

このブログの写真・テキストの無断転載はお断りします。

バーコード
カウンター
アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]