お陰さまで初めての企画『初夏の横浜バスツアー』が無事に終わりました。
ホッとしました。実は家の会長の義弟が27日に亡くなり28日が通夜でした。
今回のバスツアーをどうしたら良いのか、と家族で話し合いました。みなさんもご存じの通り家の大殿マーマは週3回人工透析を受けています。丁度土曜日は透析の日で、家の母は父に行かないで欲しいとまで言いました(流石大殿マーマ)それを聞いて夫が母を叱りつけました。
3代目を置いていこうと言う話になりましたが、私が三女に連絡して事情を話したら金曜日の夜帰って来ました。
これで一安心な私たちです。
大殿マーマもやはり父でないと心細いと言う事でしょう。
また、大殿マーマは父に携帯電話を持たせました。使い方も三女に詳しくA4サイズの紙に書いてもらい必ず電話するように父に言っていました。
私たちがバスツアーから戻ったのが夜8時でした。母も私たちに労いの言葉をかけてくれたと同時に『Y子さん~会長からいっさら(少しも)連絡がないさ~』と・・・
私は『お母さん今通夜が終わったばかりなのでまだ電話が出来ない状態ですよ』となだめました。
母もその時は納得しましたが、また少し経つと心配で同じ事を言うので私が『じゃあ、9時過ぎたら私が電話しましょう』と言い納得してもらいました。
父の携帯電話は電源が入っていません。業を煮やした母は義妹に電話しましたが留守番電話でした。
母の心配は・・・もう見ているだけでわかります。いつも父がそばにいて母の言う事は全て聞き入れているので、不安なのでしょうね。
夜11時過ぎやっと父から電話が・・・いつもは中々電話を取らない母ですが、父からの電話だと本能的に感じたのでしょう。嬉しそうに話していました。
お母さん~お父さんを大事にしてね^^(私もです)
めでたし。めでたし。
明日バスツアーの報告をさせて頂きます^^
パナソニック社内製品従業員購入制度ご利用のお客様は是非当店へ
県内のお客様のみ
復興地の方々を応援なさる方
ぽちっと愛の手をお願いします。
↓↓↓


『甲府鳥もつ煮♪』食べてみたいな~
と思う方は
ぽちっと愛の手をお願いします。
↓↓↓
今日も笑顔で^^
太陽光発電・オール電化・リフォームの事なら何でもお気軽にご相談ください。
愛の手を^^

↓↓↓ぽちっと愛の手を^^