今日はフルーツタルトレットのご紹介です。
是非お作り下さい。
楽しみながら作れますよ^^
材料
タルト生地
小麦粉・・・150g
無塩バター・・・100g
砂糖・・・50g(上白糖)
卵黄・・・1個(L玉)
準備
パナソニックスチームオーブン電子レンジを180℃に温めておいて下さい。
作り方
①バターを常温に戻して(指で押して後が付く位)クリーム状に混ぜる。
冷蔵庫から出したばかりのバターならパナソニックスチームオーブン電子レンジ600Wで15~20秒で柔らかくなります。溶けすぎ注意です。
②クリーム状にしたバターに砂糖を2~3回に分け加えて卵黄を加える。
ボウルに柔らかくしたバターを入れます。

ハンドミキサー『1』で回します。

砂糖を2~3回に分けてハンドミキサーで混ぜます。

卵黄を入れ混ぜます。

混ぜたらゴムへらに代えひとまとめにします。

そこに振るった小麦粉

ひとまとめにした生地の中に振るった小麦粉を入れます。

ゴムへらで押さえつけるように小麦粉とバターを混ぜます。

こんな感じにします。

ラップフィルムかビニール袋に入れある程度形を整えて冷蔵庫で休ませます。

③冷蔵庫で休ませた生地を打ち粉をし(強力粉使用)めん棒で伸ばし型に敷きフォークで生地に穴をあける。
180℃のオーブンで約15分空焼きする。
麺棒で伸ばします(この時生地が扱いづらいので強力粉で打ち粉をして下さい)

タルト型に生地を入れて下さい。

フォークで穴をあけて下さい。(ピケする)空けないと生地が膨らみます。


④焼きあがったら冷まして型から取り出しておく。
カスタードレモンクリーム
今日は電子レンジでない作り方の紹介です。
材料
卵黄・・・1個(L玉)
全卵・・・1個(L玉)
砂糖・・・60g~70g(上白糖)
コンスターチ・・・15g
小麦粉・・・15g
(コンスターチが無ければ小麦粉でもOKですが口当たりがコンスターチを入れたクリームの方が仕上がりが滑らかです)
水・・・200cc(1C)
レモン汁・・・大さじ2(お好みで量を加減してください)
無塩バター・・・15g
作り方
①鍋に卵黄・全卵を入れ混ぜ、振るった粉(コンスターチ・小麦粉)砂糖を入れ混ぜる。
②①に水を少しづつ入れ混ぜ、火にかけ混ぜながら沸騰させる。
沸騰したら火を弱くし少し煮る。
③火から下ろしレモン汁とバターを加える。
④クリームが熱いうちに空焼きしたタルトの中に入れ荒熱が取れたら苺や泡立てた生クリームを飾りお好みの果物を飾っても良いです。
手順を追っての解説です。参考にして下さい。
鍋に卵黄と全卵をいれます。

良く泡だて器で混ぜ合わせて下さい。

コンスターチと小麦粉は振るっておいて下さい。

混ぜ合わせた卵黄と全卵に振るった粉を入れて下さい。

ここから火にかけます。粉と卵が混ざり合うようにして下さい。

混ざったら少しづつ水を加えながら混ぜていきます。

ある程度混ざったらゴムへらに切り替えて鍋のふちの方も気をつけながら混ぜていきます。

ある程度混ぜていくと分離してきますが気にせず混ぜてください。

そこにレモン汁とバターを加えます。

良く混ぜていくと滑らかな艶のあるクリームが出来ます。

荒熱が取れたタルト生地です。型から外してください。

本来ならタルト型から外してクリームを入れますが、忘れてしまいました。

生クリームを絞り

苺など果物やジャムを飾ってくださいね。ミントの葉があれば飾って下さい。

明日6月11日(土)午後2時30分~4時まで
福島県産の野菜を販売します。近所なので明日行ってきます。
頑張れ福島!

パナソニック社内製品従業員購入制度ご利用のお客様は是非当店へ
県内のお客様のみ
義援金ご協力のお願い
3月11日に発生いたした東北地方太平洋沖地震により、東北地方をはじめとして数多くの地域で甚大な被害が発生していることはご承知の通りです。
今回の震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、被害に遭われた方々に心からお見舞いを申しあげます。
本県においても、山梨県知事政策局の中に“東日本大震災対策支援室”が設置され、現在、約900名以上の方々の被災者避難支援が始まり、避難者の約8割の方々が福島県からの避難者との状況です。
以上のことから、3月29日に「山梨福島県人会」の設立総会が開催され、設立と同時に、福島県庁宛に正式登録をいたした次第です。
当県人会は、“山梨県在住の福島県出身者及び福島県にゆかりのある方々により、山梨県に避難された福島県の方々に、具体的な生活支援や心のケアを実施するなど、現実味を帯びた救済支援をするためにがんばろう!”との思いで設立したものです。
これにより、「山梨福島県人会」として被災者救済のために、会員として救済活動を骨身を惜しまず励むことはもとより、山梨県民の皆様にも是非とも義援金のご協力および活動へのご支援を賜りたくどうぞ宜しくお願い申し上げます。
平成23年6月
山梨福島県人会 会長:折笠 浩二
「山梨福島県人会」義援金問い合わせ
( 振込口座 )銀行名 :山梨中央銀行 和戸支店
口座番号:普通 167464
口座名義:山梨福島県人会義援金口
※.お振込みの手続きは、銀行窓口のみ振込手数料が無料になりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
連絡先が変更しました。
(事務局連絡先)住 所:〒400-0041
山梨県甲府市上石田4-5-3
Tel&Fax:055ー228-2883(うどんの源さん)
副会長:折笠 源彰
|
山梨県の皆さま以外でも賛同して頂ける方がいらっしゃいましたら是非お願い致します。
復興地の方々を応援なさる方
ぽちっと愛の手をお願いします。
↓↓↓


『甲府鳥もつ煮♪』食べてみたいな~
と思う方は
ぽちっと愛の手をお願いします。
↓↓↓
今日も笑顔で^^
太陽光発電・オール電化・リフォームの事なら何でもお気軽にご相談ください。
愛の手を^^

↓↓↓ぽちっと愛の手を^^