我が家の次女はスーパーで総菜を作っています。
毎日朝早くから夜遅くまで働いています。
今朝も5時30分までに会社に着くように出かけました。わが子ながら感心です。
昨日も私が『本当良く頑張るね~』と言ったら
次女『ママ~私が作ったものをお客様が待っていて買って下さりるんだから、嬉しいわ』と言っていました。
次女が良く話してくれますが、お客様は総菜を店頭に並べる時店に並んでいるそうです。先日の売り出しの時は長蛇の列で次女のお惣菜を目当てに来店して下さるお客様がいらして、取り合いになったそうです。
嬉しい悲鳴ですが、お客様に腕を引っ掻かれたそうです。もちろん間違えてですが・・・
そんな話を聞くと親は心配になります^^
まあ、忙しい会社に入っているのだから仕方がないですね。
昨晩次女からメールが『ママの茶碗蒸しと揚長芋のホタテあんかけ♪が食べたい』と言うので腕によりをかけて作りました。
頑張れ!可愛い娘よ。

揚長芋のホタテあんかけ
材料:4人分
長芋・・・400g (1本=850g 10cm=220g )
かたくり粉・・・大さじ3
A ほたて缶・・・1缶 (小缶80g)
A水・・・1カップ(200cc)
A鶏ガラスープの素・・・小さじ1
A酒・・・大さじ1
Aうすくちしょうゆ・・・小さじ1
揚げ油適量
かたくり粉(とろみ用)・・・大さじ1/2
作り方
①長芋は皮をむいて4-5cm長さに切り、さらに4つ割にし、片栗粉をまぶし、170度の熱した油でうっすら色がつくまで揚げる。
②ほたて缶は缶汁ごとAと合わせる。
③Aを小鍋に入れて中火にかけ、煮立ったら倍量の水で溶いた片栗粉でとろみをつけ①にかける。お好みで、茹でてせん切りにした絹さやを添える。
パナソニック社内製品従業員購入制度ご利用のお客様は是非当店へ
県内のお客様のみ
復興地の方々を応援なさる方
ぽちっと愛の手をお願いします。
↓↓↓

『甲府鳥もつ煮♪』食べてみたいな~
と思う方は
ぽちっと愛の手をお願いします。
↓↓↓
今日も笑顔で^^
太陽光発電・オール電化・リフォームの事なら何でもお気軽にご相談ください。
愛の手を^^

↓↓↓ぽちっと愛の手を^^