2月22日の投稿を予約しました。上手トップ画面に出ません。
カレンダーの22日を押してもらうと本日22日の画面になります。
よろしくお願いします。
http://kobutanomama1002.cooklog.net/Date/20120222/1/2月22日のブロ
グ
http://kobutanomama1002.cooklog.net/Date/20120223/1/
2月23日予約投稿文
うちご飯と言う番組がテレビ朝日でしています。
日曜日の番組なので、時々見ますが、晩御飯を作るのにとても助かります。
そこで美味しい肉巻き卵オイスターソース煮のご紹介です。
安いし、簡単美味しいです。
是非お作り下さいね。
肉巻き卵
材料
4人分
塩・・・小さじ1
酢・・・ 小さじ1
卵 ・・・8個
冷水 ・・・適量
小麦粉 適量
豚コマ切れ肉・・・ 250g
ごま油 ・・・大さじ1
玉ネギ ・・・1個
ニンニク・・・ 1片
オイスターソース ・・・大さじ4
砂糖・・・ 大さじ1
水 ・・・150ml
酢 ・・・小さじ1
万能ネギ お好み
作り方
①鍋のお湯に塩・酢を入れて卵を8~10分ゆで、冷水を入れた密封容器にとり出して冷やし、殻が割れるように左右にゆらす。取り出して、殻をむく。
②ゆで卵に小麦粉をまぶし、豚コマ切れ肉で全体を巻き、更に小麦粉をまぶし、両手で軽くにぎりしっかりくっつける。
③熱したフライパンにごま油を入れ、肉を巻いた卵を並べ4~5分転がしながら中火で焼き色をつける。
④焼き色がついたらフライパンの油を拭き取り、真ん中をあけ、4等分に切った玉ネギ、芯を取り4等分に切ったニンニクを入れる。
⑤ボウルに、オイスターソース・砂糖・水を加えて合わせ調味料を作る。
⑥フライパンに、合わせ調味料を加え、煮立ったら水でぬらしたペーパータオルで落し蓋をし、中火で12分~15分煮る。
⑦ペーパータオルを外し肉巻きをひっくり返し、タレを絡め最後に酢を加え味を調えひと煮立ちさせる。器に盛り小口に切った万能ネギを散らす。
オイスターソースと玉ねぎニンニクの美味しさがギューと詰まっていて美味しいですよ^^

パナソニック優秀店3年連続入賞の当店へご用命下さい。
県内のお客様のみ
東北震災の振り込みのお知らせなのですが、入力するたび『文字数が・・・』と言うコメントがPCに出てしまいます。容量の問題で入らないようです。ご協力頂ける方は以前のブログをご覧ください。決して協力を辞めたのではございません。これからも協力は惜しみなくさせて頂きます。
復興地の方々を応援なさる方
ぽちっと愛の手をお願いします。
↓↓↓


『甲府鳥もつ煮♪』食べてみたいな~
と思う方は
ぽちっと愛の手をお願いします。
↓↓↓
今日も笑顔で^^
太陽光発電・オール電化・リフォームの事なら何でもお気軽にご相談ください。
愛の手を^^

↓↓↓ぽちっと愛の手を^^