忍者ブログ

パナソニック系。あなたの街のでんきやさん2代目奥さんです。食卓の紹介、今日の出来事やパナソニック商品のご紹介です。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

急に寒くなりました。お鍋恋しい季節です。
そこで、本日はお肌プルンプルンになるコラーゲンをパナソニック電気圧力なべで作りましたのでご紹介です。

お家でチョー簡単コラーゲンが作れるので嬉しいですね。コラーゲン鍋を頂いた次の日は・・・うふふふ~もうお肌とお腹が?プルンプルンです^^

是非お作り下さい。

材料は鶏の手羽先と香味野菜のねぎと生姜。これをコトコト煮込むだけでOKです。

材料(鍋 約2回分)

鶏肉(手羽先とガラ合わせて))・・・800g
ねぎ(青い部分)・・・2本分
生姜(スライス)・・・1かけ分
水・・・2L
粉末ゼラチン(仕上がりにいれる)・・・10g

作り方
①材料を煮込みます
ゼラチン以外の材料をパナソニック電気圧力鍋に全て入れます。

高圧で20分タイマーをかけるだけです。

お鍋で煮込む方は↓
大きめの厚手鍋に材料をすべて入れて、沸騰するまでは中火、沸騰したら弱火にして煮込みます。時間の目安は沸騰後90分で、分量目安は3/4量になるまで。生臭くなるので蓋はしないでくださいね。

②電気圧力鍋のピンが下がったら.熱いうちに濾します。
あらかじめ大きな肉片は取り除いてから濾すとはねにくくなります。
脂と骨などの異物を取り除くため、熱いうちに布やきめの細かいザルで濾します。ザルの上にキッチンペーパーを置いても良いですね。


※スープは温度が高く、やけどの原因となりますので十分注意して作業してください。

③漉したスープにゼラチンを加えます。

あらかじめ水でふやかすタイプの場合は、商品の表示にしたがってください。(写真は80℃程度で溶ける粉末ゼラチンを使用しています)
ゼラチンを加えて、ホイッパーなどで丁寧に混ぜ合わせます。

④容器に流して冷やします。


あら熱がとれたら、冷蔵庫に入れます。
もちろんこのままスープとして使用することもできますが、鍋料理を楽しむためにも、一度冷やし固めます。
これで鍋のスープが完成しました。

簡単美味しいコラーゲンです。お好きなお野菜・魚・肉・貝類・ラーメン・うどん・ご飯で召し上がって下さい。

是非ご家庭で作ってください。
 
ライフインナカゴミのFaceBookを新しく始めました。
以前のものが消えてしまったので
いいねをよろしくお願いします。


今日も笑顔で^^

太陽光発電・オール電化・リフォームの事なら何でもお気軽にご相談下さい
創業55年の信頼と安心の当店です。
安心・丁寧・迅速・スタッフ充実太陽光発電・オール電化・リフォーム・補聴器
高級オーディオ・シアタールーム
『あなたの街のでんきやさん』
  
パナソニック電気圧力なべ良いな~と思う方

ぽちっと愛の手を^^
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
↓↓↓
ぽちっと愛の手を^^
ブログランキング・にほんブログ村へ

娘が更新↓こちらも覗いてね^^








                                                                          

 
今日も笑顔で^^

太陽光発電・オール電化・リフォームの事なら何でもお気軽にご相談ください。

愛の手を^^

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
↓↓↓ぽちっと愛の手を^^
ブログランキング・にほんブログ村へ

娘が更新↓こちらも覗いてね^^
 


拍手[3回]

PR

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
最新コメント
[10/14 N-Beetle]
[06/21 asu-he]
[06/20 asu-he]
[06/19 asu-he]
[06/18 asu-he]
プロフィール
HN:
子豚のママ
年齢:
65
性別:
女性
誕生日:
1958/09/13
職業:
会社役員(社長を取り締まる役です)
趣味:
料理・DVD鑑賞
自己紹介:
パナソニック系2代目電気屋さんの奥さんです。
ブログは2006年8月16日に初めて、今年で7年目になります。良く我ながら続いていると思います。
ようこそ我が家へパート2はドタバタしている私の日ごろの様子を書いています。
拙いブログになると思いますが、ごゆっくりどうぞ。

韓国ドラマ・映画大好きです。

このブログの写真・テキストの無断転載はお断りします。

バーコード
カウンター
アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]