忍者ブログ

パナソニック系。あなたの街のでんきやさん2代目奥さんです。食卓の紹介、今日の出来事やパナソニック商品のご紹介です。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私が、一番本を読んだ時期は次女が神奈川県にある、東海大学病院に入院していた時です。

今から約20年以上前です。毎日電車で往復5時間以上かかり、次女の入院する大学病院に出かけていました。

電車に乗る事も殆ど無かった私なので、本当に電車の乗り方さえもわからない私でした。
おかしな話と情けない話ですが、事実です><

電車に乗って通った時も、一番最初は愛するダーリンに電車の乗り方と、乗り換えの場所など教えてもらいながら学びました。
山梨県~出た事が無い私です。見るものすべてが新鮮であり、怖かった事を覚えています。

慣れない頃は、毎日電車から見える、桃の絨毯・菜の花の絨毯の風景も殺風景なモノクロ写真の様にしか感じませんでした。
人の気持ちは落ち込むと、どんどん悪くなるものですね。

そんな私の気持ちを救ってくれたのが、林真理子さんの書いた『ルンルンを買っておうちに帰ろう』でした。
彼女はみなさん、ご存じだと思いますが、山梨県出身の作家です。

ルンルンを買っておうちに帰ろう

インターネットより↑

彼女は、女性の本心を見事にわかりやすく表現していて、当時絶望的な気持ちで生活していた私にある意味『渇』を入れてくれた人です(勝手に思っています)それから彼女のエッセイや小説を読みました。

誰しもそうかと思いますが、自分を元気づけてくれた、勇気付けてくれた人や歌・本などは忘れられないと思います。

私が本を好きになるきっかけを作ってくれたのは、同郷の林真理子さんでした。人生を自分の思うまま生きている(自己責任で)、彼女の活躍を心から応援しています。



今日も笑顔で^^

昨年9月から電気料金が値上げになりましたが、
通常の料金体系よりオール電化のご家庭のほうが
電気料金がお得なことは変わりませんので
今だからこそ、オール電化をお薦めします。

オール電化・リフォーム・太陽光発電のことなら何でも
お気軽にご相談ください。


安心・丁寧・迅速・スタッフ充実
太陽光発電・オール電化・リフォーム・補聴器
高級オーディオ・シアタールーム
『あなたの街のでんきやさん』


ぽちっと愛の手をお願いします。
↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

『ルンルンを買っておうちに帰ろう』読んでみたいな~と思う方
ぽちっと愛の手をお願いします。

↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ











今日も笑顔で^^

太陽光発電・オール電化・リフォームの事なら何でもお気軽にご相談ください。

愛の手を^^

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
↓↓↓ぽちっと愛の手を^^
ブログランキング・にほんブログ村へ

娘が更新↓こちらも覗いてね^^
 


拍手[2回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題

こんにちは。
林真理子さんの本は元気になります。
私は赤川次郎さんのファンです。本は空想の世界に浸れるので私は好きです。

ようこ 2013/08/05(Monday)15:46:13 Edit
無題

林真理子さん 懐かしいですね~

私は彼女の本を読んだことはないのですが
話題になった本はたくさんありますね

勇気づけてくれたり カツを入れてくれたり
本って色々な処方箋になるんですよね・・・

ミセスダウト 2013/08/05(Monday)16:36:25 Edit
すごいわ

こんにちは。

今日は午後から曇りでいくらか涼しいわ。

でも、エアコンはフル回転(笑)

次女さんが入院中は気苦労が耐えなかったはず。

そんな時に良い本に出会うのは凄いことです。

だって本を読む気にさせるパワーがあるという事だもん。

昨日の消火訓練事故のニュース観て胸が痛む私。

日常で何気なく過ごしていても不可抗力な事が起きる。

ママさんのように皆強く逞しく頑張ってる姿は見本。

研修のイケメン君も楽しく勉強し、いい思い出になったね。

最近録画番組の消化に忙しい私です。

コメント書かずに読み逃げばかりでごめんね。

地震はもう嫌だけど、まだまだ続きそうです。

夏休みもイベント満載なママさん体に気をつけて。

asu-he 2013/08/05(Monday)17:14:36 Edit
楽しい

ようこさん。
コメントありがとうございます。

>こんにちは。
林真理子さんの本は元気になります。

元気になりますね。
女性の本音を言う本が多く頷いてしまいます。

>私は赤川次郎さんのファンです。本は空想の世界に浸れるので私は好きです。


赤川次郎さんですが、私は読んだ事が無いですね。
本は夢中になれますね。

子豚のママ URL 2013/08/05(Monday)17:53:36 Edit
笑う事が出来た本

ミセスダウトさん。
コメントありがとうございます。

>林真理子さん 懐かしいですね~

懐かしいです。結婚する前に活躍していました。

>私は彼女の本を読んだことはないのですが
話題になった本はたくさんありますね

話題に上がる事は多いですね。
小説にも力を入れています。彼女の生き方に私は共感できる部分があります。

>勇気づけてくれたり カツを入れてくれたり
本って色々な処方箋になるんですよね・・・

その時の精神状態で本も薬や毒にもなります。
前向きに考えさせられ、勇気づけられた本でした。それから笑う事が出来た本でした。



子豚のママ URL 2013/08/05(Monday)17:58:23 Edit
asu-he さん元気でね

asu-he さん。
コメントありがとうございます。

>こんにちは。
こんばんは。

>今日は午後から曇りでいくらか涼しいわ。

でも、エアコンはフル回転(笑)

毎日が暑いですね><

>次女さんが入院中は気苦労が耐えなかったはず。

本当に今になると笑顔で話せます。

>そんな時に良い本に出会うのは凄いことです。

だって本を読む気にさせるパワーがあるという事だもん。

林真理子さんの本で私は笑う事が出来ました。また共感できる事も・・・

>昨日の消火訓練事故のニュース観て胸が痛む私。

日常で何気なく過ごしていても不可抗力な事が起きる。

ニュースで少しだけ知りました。
何気ない日常生活の中でいろんな事件が起こるのよね。

>ママさんのように皆強く逞しく頑張ってる姿は見本。

そんな事ないですよ。
でも強くなりました。まあ、もともと強い素質はあったけれど^^

>研修のイケメン君も楽しく勉強し、いい思い出になったね。

はい。彼も頑張りました。少しでも学んだ事を忘れずにいて欲しいです。

>最近録画番組の消化に忙しい私です。


うふふふふ~私も同じ。

>コメント書かずに読み逃げばかりでごめんね。

大丈夫です。私も同じですから。

>地震はもう嫌だけど、まだまだ続きそうです。


自然界のなす事です。仕方が無い部分もありますが、どうか神様苦しめないでと言いたいです。

>夏休みもイベント満載なママさん体に気をつけて。

明日は子供のデザート教室です。頑張ります^^asu-he さんもお体大事にして下さいね。

子豚のママ URL 2013/08/05(Monday)18:07:27 Edit
無題

おはようございます

>人の気持ちは落ち込むと、どんどん悪くなるものですね
・・・解ります。
顔まで変わりますよ。
やはり前向きになること大事だと思います。

shida URL 2013/08/06(Tuesday)09:13:12 Edit
顔つきが

shida さん。
コメントありがとうございます。

>おはようございます
こんばんは。

>人の気持ちは落ち込むと、どんどん悪くなるものですね
・・・解ります。
顔まで変わりますよ。
やはり前向きになること大事だと思います。

はい。そうですね。
前向きになる事を教えて頂きました。
顔つきがかわる・・・わかります。
笑えないものね。

子豚のママ URL 2013/08/06(Tuesday)20:47:29 Edit
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
最新コメント
[10/14 N-Beetle]
[06/21 asu-he]
[06/20 asu-he]
[06/19 asu-he]
[06/18 asu-he]
プロフィール
HN:
子豚のママ
年齢:
65
性別:
女性
誕生日:
1958/09/13
職業:
会社役員(社長を取り締まる役です)
趣味:
料理・DVD鑑賞
自己紹介:
パナソニック系2代目電気屋さんの奥さんです。
ブログは2006年8月16日に初めて、今年で7年目になります。良く我ながら続いていると思います。
ようこそ我が家へパート2はドタバタしている私の日ごろの様子を書いています。
拙いブログになると思いますが、ごゆっくりどうぞ。

韓国ドラマ・映画大好きです。

このブログの写真・テキストの無断転載はお断りします。

バーコード
カウンター
アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]