忍者ブログ

パナソニック系。あなたの街のでんきやさん2代目奥さんです。食卓の紹介、今日の出来事やパナソニック商品のご紹介です。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。

明日から9月だと言うのにまだまだ残暑厳しい甲府です。
昨日は36℃ありました。でも埼玉県よりは温度は低かったと思います。

いよいよパン作りを始めようかと思いますが、この暑さでは中々難しいですね。
でも、頑張って、形が不ぞろいでもごまかせる^^パンを作りました。

私はシナモンは好みではないですが、愛するダーリンが好きなので、シナモンロールパンを作りました。ちぎって一口ずつ、頂けるので良いですよ^^

是非お作り下さいね。

ちぎりシナモンロールパン
材料(18×18スクエア型1台分)

 A強力粉・・・170g
 A薄力粉・・・30g
 Aココア・・・15g無糖
 A砂糖・・・15g
 A塩・・・3.5g
 A卵・・・20g
 A無塩バター・・・20g
 A牛乳・・・120~130cc
  
ドライイースト・・・4g
 
シナモン・・・適量 
グラニュー糖・・・適量
無塩バター・・・適量

作り方
 ① パナソニックHBに(A)を入れる。ドライイースト以外を入れ、生地コースにセットする。
 ② 捏ねあがった生地をひとつに丸め、濡れ布巾をかけ20分ベンチタイムする。

 ③ 生地が1・5~2倍に膨らんでいるのを確認後、取り出しガスを抜き、再度丸めて表面が乾かないように濡れ布巾をして15分ベンチタイムする。

 ④ 麺棒で平たくのばし、室温で戻した無塩バターを刷毛で塗り、シナモンとグラニュー糖を振る。(奥2cmは塗らないように注意。)

 ⑤ 手前からくるくると巻き、少し転がして落ち着かせた後、糸またはドレッチで9等分する。

 ⑥ オーブンペーパーをセットした型に⑤を並べ、電子レンジの発酵機能40℃で30分発酵する。

 ⑦ 生地がひとまわり大きくなったことを確認後、180℃に温めたパナソニックスチームオーブンで15分焼く。

 ⑧ 焼きあがったらオーブンから出して、20cmほどの高さから型ごとポンと、落として熱い空気を抜き(焼き縮みを防ぐ為)、網の上で荒熱を取る。
まだ温かさが残る内にビニール袋に入れてそのまま冷ます。


⑨ ⑧が冷めたら、粉砂糖を牛乳で練ったアイシングをかけて出来上がり。



愛するダーリンがお望みならば^^頑張って作ります。

今日も笑顔で^^

ぽちっと愛の手をお願いします。
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ


シナモンロールパン食べてみたいな~と思う方
ぽちっと愛の手をお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ









今日も笑顔で^^

太陽光発電・オール電化・リフォームの事なら何でもお気軽にご相談ください。

愛の手を^^

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
↓↓↓ぽちっと愛の手を^^
ブログランキング・にほんブログ村へ

娘が更新↓こちらも覗いてね^^
 


拍手[0回]

PR

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
最新コメント
[10/14 N-Beetle]
[06/21 asu-he]
[06/20 asu-he]
[06/19 asu-he]
[06/18 asu-he]
プロフィール
HN:
子豚のママ
年齢:
66
性別:
女性
誕生日:
1958/09/13
職業:
会社役員(社長を取り締まる役です)
趣味:
料理・DVD鑑賞
自己紹介:
パナソニック系2代目電気屋さんの奥さんです。
ブログは2006年8月16日に初めて、今年で7年目になります。良く我ながら続いていると思います。
ようこそ我が家へパート2はドタバタしている私の日ごろの様子を書いています。
拙いブログになると思いますが、ごゆっくりどうぞ。

韓国ドラマ・映画大好きです。

このブログの写真・テキストの無断転載はお断りします。

バーコード
カウンター
アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]