忍者ブログ

パナソニック系。あなたの街のでんきやさん2代目奥さんです。食卓の紹介、今日の出来事やパナソニック商品のご紹介です。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日は3月に予定していたIH料理教室を開催します。
お客様は7名のお客様です。

計画停電が当分ないのでお客様も気軽に出席して下さいます^^

良かったです。引き続き節電を心がけている家の会社と我が家です。
暖かくなって来たので暖房も使わず生活できます。

ところで昨日の定休日本来なら愛するダーリンとお出かけするはずでしたが・・・些細な事で金曜日の夜から口を利かない冷戦状態です。

ただ口を利かないのは私で夫は必死にいろいろちょっかい出してきます。

一言『ごめんなさい』と言えば済むのに・・・せっかく3女が帰って来たのにかわいそうな事をしましたが、しかし~夫の事は許せません

まあ、夫婦喧嘩は犬も食いませんからね^^

私は夫としゃべらずにいられますが、夫は非常に難しいようです。今も私に温かいお茶を持ってきました。
いつまで続くこの冷戦です。本当に久しぶりの喧嘩でした^^

義援金ご協力のお願い
 
 
 3月11日に発生いたした東北地方太平洋沖地震により、東北地方をはじめとして数多くの地域で甚大な被害が発生していることはご承知の通りです。
 
 今回の震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、被害に遭われた方々に心からお見舞いを申しあげます。
 
 本県においても、山梨県知事政策局の中に“東日本大震災対策支援室”が設置され、現在、約900名以上の方々の被災者避難支援が始まり、避難者の約8割の方々が福島県からの避難者との状況です。
 
 以上のことから、3月29日に「山梨福島県人会」の設立総会が開催され、設立と同時に、福島県庁宛に正式登録をいたした次第です。
 
当県人会は、“山梨県在住の福島県出身者及び福島県にゆかりのある方々により、山梨県に避難された福島県の方々に、具体的な生活支援や心のケアを実施するなど、現実味を帯びた救済支援をするためにがんばろう!”との思いで設立したものです。
 
 これにより、「山梨福島県人会」として被災者救済のために、会員として救済活動を骨身を惜しまず励むことはもとより、山梨県民の皆様にも是非とも義援金のご協力および活動へのご支援を賜りたくどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
                        平成23年3月
                        山梨福島県人会 会長:折笠 浩二
 
 
 
○「山梨福島県人会」義援金問い合わせ
( 振込口座 )銀行名 :山梨中央銀行 和戸支店
        口座番号:普通 167464
        口座名義:山梨福島県人会義援金口
 
※.お振込みの手続きは、銀行窓口のみ振込手数料が無料になりますので、どうぞ
宜しくお願い致します。 
 
 
(事務局連絡先)住  所:〒400-0031
山梨県甲府市丸の内2丁目9番15号(塩入ビル)
㈱旅行企画センター内
Tel&Fax055-237-0118
事務局長:木村 秀文
        Eメール:y.f.kenjinkai@gmail.com
 
山梨県の皆さま以外でも賛同して頂ける方がいらっしゃいましたら是非お願い致します。

東北地方太平洋沖地震に被災された皆様、ならびにご家族の方々に対しまして心よりお見舞い申し上げます。また犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみ申し上げます。

復興者の方々の一日も早い復興をお祈り申し上げます。



              復興地の方々を応援なさる方
              ぽちっと愛の手をお願いします。
                   ↓↓↓
                       
            
                 ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 
  
 
 
 
 『甲府鳥もつ煮♪』食べてみたいな~
と思う方は
ぽちっと愛の手をお願いします。
↓↓↓
 にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ


今日も笑顔で^^

太陽光発電・オール電化・リフォームの事なら何でもお気軽にご相談ください。

愛の手を^^

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
↓↓↓ぽちっと愛の手を^^
ブログランキング・にほんブログ村へ

娘が更新↓こちらも覗いてね^^
 


拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
犬もくわない?

こんにちは。

日々暖かくなり桜の蕾もずいぶん色づいてきたけど

夜が寒いから今週末あたりが綺麗に咲きそうな感じです。

あら、ママさんたらどうしたの(大笑い)

旦那様が困ってる様子が目に浮かびます。

適当なとこで仲直りしてくださいね。

放射能の暫定量の蓄積で避難する地域が

20~30キロ以外に発表になるとこです。

いつまで不安と向き合えばいいのか・・・

余震は続くしお互い注意しましょうね。



asu-he 2011/04/11(Monday)12:41:12 Edit
無題

こんにちは

計画停電も終了ということでホッとしました
節電はこれからも続けていきます(^^)

旦那さんとケンカ中なのですか
ご機嫌伺いより先に「ごめんね」を聞きたいですね
いつもお二人でおでかけしたり、夫婦仲が良くていいなぁ~と思っていました
でも時にはケンカもするママさんと旦那さん、素敵です♪

甲州市学習塾のこばやし URL 2011/04/11(Monday)12:51:29 Edit
何があったのでしょか

何が有ったのですしょうか?
せっかく帰ったお嬢さんがかわいそう

早く仲直りしてくださいね

さ行のママ 2011/04/11(Monday)13:59:38 Edit
余震が多い

asu-heさん。こんにちは。
コメントありがとうございます。

>日々暖かくなり桜の蕾もずいぶん色づいてきたけど

夜が寒いから今週末あたりが綺麗に咲きそうな感じです。

桜が本当に綺麗ですね。暖かいです^^

>あら、ママさんたらどうしたの(大笑い)

旦那様が困ってる様子が目に浮かびます。

全くです。悔しくて・・・サラン○ップの堅い芯を投げてけました^^

>適当なとこで仲直りしてくださいね。

わがままな私には出来ません。夫はかなり困っています。

>放射能の暫定量の蓄積で避難する地域が

20~30キロ以外に発表になるとこです。

いつまで不安と向き合えばいいのか・・・

余震は続くしお互い注意しましょうね。

福島は本当に大変です。私たちが何をどうしたら良いのか本当に困っています。

それにしても余震が多いです。




子豚のママ URL 2011/04/11(Monday)16:00:44 Edit
愛情が深いと・・・

甲州市学習塾のこばやしさん。こんにちは。
コメントありがとうございます。

>計画停電も終了ということでホッとしました
節電はこれからも続けていきます(^^)

はい。節電は良い事です。家の会社もうす暗いですがお客様は何も仰いません。

>旦那さんとケンカ中なのですか
ご機嫌伺いより先に「ごめんね」を聞きたいですね

そうなんですよ~
気の強い私は悔しくて・・・サラン○ップの堅い芯を投げつけました。見事命中です^^

>いつもお二人でおでかけしたり、夫婦仲が良くていいなぁ~と思っていました
でも時にはケンカもするママさんと旦那さん、素敵です♪

愛情が深い?分憎らしいのもかなり倍増になります^^

子豚のママ URL 2011/04/11(Monday)16:04:25 Edit
夫次第です。

さ行のママさん。こんにちは。
コメントありがとうございます。

>何が有ったのですしょうか?
せっかく帰ったお嬢さんがかわいそう

三女がかわいそうでした。でも仲良く?食事を?しましたよ。

>早く仲直りしてくださいね
夫次第です。

子豚のママ URL 2011/04/11(Monday)16:06:11 Edit
あら~~

いつも仲の良いお二人が喧嘩ですか?
ママさんの機嫌をとる旦那様が、面白いですね。

うちじゃあ考えられません。
旦那が怒ると こっちが折れるまで黙ったまんまですよ。でも もう何年も喧嘩はしてませんね。
私も要領よくなったって事かな?

明日は仲直りしてね~

カン子 2011/04/11(Monday)21:46:36 Edit
無題

ママさんこんばんわ
私は夫と喋らないなんてできません。
ママさんご夫婦の喧嘩は、じゃれあいですね^0^
感情の上がり下がりのない穏やかな家の夫は、大声を出す、取り乱す等といったことがなく、喧嘩になることがありません。でも私は女ですからイラッとなることがあります。そんな時、夫に強く言ってしまうことがありますが、そんなときは心が痛くて張り裂けそうな思いになります。
イラッとなる時は、自己中心な思いを持ったときです。私がわがままなんですよね(^^ゞ

どれみ URL 2011/04/11(Monday)23:58:24 Edit
無題

おはようございます。

>いつまで続くこの冷戦です。本当に久しぶりの喧嘩でした
・・・もうそろそろですよ。
キッとそしたら 悪かったよと言いますよ。
でも喧嘩する程仲がいいと言いますよ。
ラブラブを期待します。

shida URL 2011/04/12(Tuesday)09:07:40 Edit
お酒で

カン子さん。こんにちは。
コメントありがとうございます。

>いつも仲の良いお二人が喧嘩ですか?
ママさんの機嫌をとる旦那様が、面白いですね。

我が家の男性陣はいつも妻の顔色をうかがい生活しています^^女帝です^^

>うちじゃあ考えられません。
旦那が怒ると こっちが折れるまで黙ったまんまですよ。でも もう何年も喧嘩はしてませんね。
私も要領よくなったって事かな?

それだけカン子さんが出来ているのです。
私は一人では何も出来ないんです。夫に頼ってばかりで自立が出来ないです(次女に言われました)

でも夫は怒ると非常に怖いです。

>明日は仲直りしてね~

ビールとワインで買収されました。

子豚のママ URL 2011/04/12(Tuesday)11:21:02 Edit
優しいのね

どれみさん。こんにちは。
コメントありがとうございます。


>私は夫と喋らないなんてできません。
ママさんご夫婦の喧嘩は、じゃれあいですね^0^

仕事でしゃべらないのは辛いです。

>感情の上がり下がりのない穏やかな家の夫は、大声を出す、取り乱す等といったことがなく、喧嘩になることがありません。でも私は女ですからイラッとなることがあります。そんな時、夫に強く言ってしまうことがありますが、そんなときは心が痛くて張り裂けそうな思いになります。
イラッとなる時は、自己中心な思いを持ったときです。私がわがままなんですよね(^^ゞ

どれみさんは。優しいのよ。
普通は怒鳴り散らす・・・これ!私です。あとクッション投げるこれも私です^^

子豚のママ URL 2011/04/12(Tuesday)11:23:48 Edit
仕方なく

shidaさん。こんにちは。
コメントありがとうございます。

>いつまで続くこの冷戦です。本当に久しぶりの喧嘩でした
・・・もうそろそろですよ。
キッとそしたら 悪かったよと言いますよ。
でも喧嘩する程仲がいいと言いますよ。
ラブラブを期待します。

昨晩ビールとワインで買収されました。
仕方なく許しましたよ^^

子豚のママ URL 2011/04/12(Tuesday)11:25:39 Edit
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
最新コメント
[10/14 N-Beetle]
[06/21 asu-he]
[06/20 asu-he]
[06/19 asu-he]
[06/18 asu-he]
プロフィール
HN:
子豚のママ
年齢:
66
性別:
女性
誕生日:
1958/09/13
職業:
会社役員(社長を取り締まる役です)
趣味:
料理・DVD鑑賞
自己紹介:
パナソニック系2代目電気屋さんの奥さんです。
ブログは2006年8月16日に初めて、今年で7年目になります。良く我ながら続いていると思います。
ようこそ我が家へパート2はドタバタしている私の日ごろの様子を書いています。
拙いブログになると思いますが、ごゆっくりどうぞ。

韓国ドラマ・映画大好きです。

このブログの写真・テキストの無断転載はお断りします。

バーコード
カウンター
アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]