3月28日我が家に待ちに待ったゴパンちゃんが来ました^^
地震後正直パンを作ろうという意欲が薄れていたので私の気持ちを奮い立たせる起爆剤です(大げさですが事実です)
しかし、取扱説明書を読むと結構面倒くさい内容が(私にするとですよ)水温を気をつけたり砂糖は上白糖かグラニュー糖などなど・・・
まだ作っていないので作る前からいろいろ言ってもしかたがありません。
重い腰じゃなく重い体を持ち上げてゴパンで米粉パンを作ります。今日は作りません。
作ったらご紹介します。パナソニックの機械と何がどう違うのか楽しみです^^
本体全体

大きめでわかりやすい操作部

米パン容器と羽根。羽根はずっしり重く、保護カバーをはずすと中には米を砕くミル刃があります。

パン用、麺用と使い分けるため、3種類の羽根が付属しています。
下のパンケースは小麦粉専用です。

近いうちに作ります。またいろいろと研究します^^
東北地方太平洋沖地震に被災された皆様、ならびにご家族の方々に対しまして心よりお見舞い申し上げます。また犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみ申し上げます。
復興者の方々の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
私の地域は4月3日がお雛祭りをします。
ベンジャミン(keikoさん)手作りのお雛様素敵だな~
と思う方
ぽちっと愛の手をお願いします。
↓↓↓

『甲府鳥もつ煮♪』食べてみたいな~
と思う方は
ぽちっと愛の手をお願いします。
↓↓↓
今日も笑顔で^^
太陽光発電・オール電化・リフォームの事なら何でもお気軽にご相談ください。
愛の手を^^

↓↓↓ぽちっと愛の手を^^