パナソニック系。あなたの街のでんきやさん2代目奥さんです。食卓の紹介、今日の出来事やパナソニック商品のご紹介です。 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 我が家には年頃の3人の娘がおります。女性なのでアクセサリーにはとても興味があります。 http://menu.livedoor.biz/ 『今日のメニュー』 これは3年前次女に作ってもらった物です。 そして今回三女の為にお願いした物です。三女のイメージにピッタリです。 素敵でしょう^^ 三女は今年成人式を迎えました。ただ大学が決まってからゆっくり、記念の写真を撮ると言っていました。 本当は3月18日に振袖を着て写真を撮る予定でしたが、東北地方の大震災で延期していました。 そんな事で今月14日に記念撮影をします。母親の私の方が楽しみです。 今度は3代目が可愛いお嫁ちゃんを迎えたら作ってもらおうと思います。いつになるか全くわかりませんが、jugonさんその時はよろしくお願いします。 今日は愛するダーリンと横浜バスツアーの下見に出かけてきます。 では行って来ます^^ 義援金ご協力のお願い
3月11日に発生いたした東北地方太平洋沖地震により、東北地方をはじめとして数多くの地域で甚大な被害が発生していることはご承知の通りです。
今回の震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、被害に遭われた方々に心からお見舞いを申しあげます。
本県においても、山梨県知事政策局の中に“東日本大震災対策支援室”が設置され、現在、約900名以上の方々の被災者避難支援が始まり、避難者の約8割の方々が福島県からの避難者との状況です。
以上のことから、3月29日に「山梨福島県人会」の設立総会が開催され、設立と同時に、福島県庁宛に正式登録をいたした次第です。
当県人会は、“山梨県在住の福島県出身者及び福島県にゆかりのある方々により、山梨県に避難された福島県の方々に、具体的な生活支援や心のケアを実施するなど、現実味を帯びた救済支援をするためにがんばろう!”との思いで設立したものです。
これにより、「山梨福島県人会」として被災者救済のために、会員として救済活動を骨身を惜しまず励むことはもとより、山梨県民の皆様にも是非とも義援金のご協力および活動へのご支援を賜りたくどうぞ宜しくお願い申し上げます。
平成23年3月
山梨福島県人会 会長:折笠 浩二
○「山梨福島県人会」義援金問い合わせ
( 振込口座 )銀行名 :山梨中央銀行 和戸支店
口座番号:普通 167464
口座名義:山梨福島県人会義援金口
※.お振込みの手続きは、銀行窓口のみ振込手数料が無料になりますので、どうぞ
宜しくお願い致します。
山梨県の皆さま以外でも賛同して頂ける方がいらっしゃいましたら是非お願い致します。
東北地方太平洋沖地震に被災された皆様、ならびにご家族の方々に対しまして心よりお見舞い申し上げます。また犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみ申し上げます。 復興者の方々の一日も早い復興をお祈り申し上げます。 太陽光発電・オール電化・リフォームの事なら何でもお気軽にご相談ください。 愛の手を^^ ![]() ↓↓↓ぽちっと愛の手を^^ |